2013年の秋競馬もスタートしました。
その開催に先立ち、昨年の結果をもとに急遽リリースさせていただいたのが、
「2013年秋競馬の傾向は?!
~馬番と人気に出目は存在するのか?!~
阪神競馬は○レース目を狙う!」
発行者責任として、現在の状況を載せておきましょう。
2013年9月8日現在の状況です。(13点買い)
思ったよりも、午後からのレースで好成績を残しているところもあるようです。
追記:2013年9月17日現在の状況です。(13点買い)
台風がやってくる9月15日に全滅してしまったのが、大きな敗因になってきました。
が、メールで推奨している、1,3,5レースのトータルでは、まだプラス回収になっています。
予想よりも、5レースが上手く回収できていないのがネックです。
結果には必ず理由が存在する。
それは正しいのですが、競馬は生き物。
同じメンバーでもう一度レースしても、同じ結果は得られない。
従って、ある程度のバランスの取れた買い方が必要になりますね。
ただし、何故か繰り返される傾向は存在してしまいます。
その理由は、開催競馬のプログラムによるものだと想定していますが、嘘か真か?
それなら、これまでの傾向からある程度的を絞った買い方を!と、ご提案しています。
そんな結果論による買い方では許容できない!
それが正しいと思います。
ただ、
どれが正しいのかは、その人が判断することですし、このご提案が勝ちを保証するものでもありません。
当然、いつもこの買い方がヒットするとは限らない。
傾向が合っている時だけ利用して、勝ち逃げしておきたい^^。