梅雨に入り、本格的な雨が続くようになってきましたね。日曜日は重馬場になってくる可能性が出てきただけに、宝塚記念は良馬場ということはなさそうです。あまり降り続けてほしくはないのですが、どいういう訳か重になるとやってくる、そういうタイプに期待したくなりますね。前でも後ろでも、来る馬はやってきますから。
それでは、前日オッズを確認しておきましょう。
(オッズは変動しますので、購入前にご確認願います。)
なお、JRAのサイトから締め切り時刻が一括されました。14:45
圧倒的な人気になっているレースは、なさそうです。東京10レースは少し抜けていると言ってもよさそうです。ただ、ここまで抜けている感じではないメンバー構成です。外が有利か、内なのかは微妙ですね。ただ、後半だと外の方がよくなっているかもしれません。それ以外は拮抗している言えそうです。それにしても、函館はレコード連発でしたね。少し速すぎる感じがしますが、ケガしないようにしてほしい。
それでは、昨年同時期のWIN5結果をチェックしておきましょう。
昨年は、大荒れはなかったのですが、函館で少し荒れました。ただ、昨年とはプログラムが異なるので、注意は必要になってきそう。宝塚記念は、内に入ってしまったドゥデュースというより、馬場が湿ると今一つの結果という感じにも見えました。今年は馬場が湿っていても走ってくるタイプが多いだけに、ゴール前は接戦になってきそうな感じ。とは言え、抜けているとすれば、有馬記念を制しているレガレイラになってくるのでしょうか。やっと本格化してきたとも言えそうで、外枠ですが楽しみな一戦になりそう。ただ、どういう訳か重になるとやってくるソールオリエンス。今回もやってきそうな雰囲気は高そうですが、やはり期待したいのはヨーホーレイク。無事ならG1馬になっていてもおかしくないと思えただけに、勝てるとしたらここなのでしょうか?期待したい。