先週までとは激変モードに入ったムーア騎手。なんと土曜競馬では7戦6勝と圧倒的な騎乗を見せています。
まるでエアスピネルで負けたことが、ついに世界一の騎手を本気モードにさせたとも言えなくもないのですが、
できれば先週のマイルチャンピオンシップで見せてほしかった気がするのは私だけでしょうか。ブラックフライデー
と呼ばれる週末を締めくくるジャパンカップ。ブラック一色になるには鞍上の復活具合が心配になってきそう。
それでは、11/26の前日オッズをご紹介しておきましょう。
(オッズは変動しますので、購入前にご確認願います。)
即PAT・A-PAT: 14:20
JRAダイレクト : 14:15
福島競馬がないので、ちょっと早めの締め切り時間になります。
圧倒的な人気になっているのは、東京10レースです。ムーア騎手できたプロディガルサン。頭数が少ない
だけに、そろそろ勝ちきって欲しいところですが、詰めが甘いだけに足元を救われる危険性がないとも言えない
不気味な一戦です。東京9レースも2頭がぬけた存在と言っても良いかもしれません。
それでは、昨年同時期のWIN5結果をチェックしておきましょう。
昨年は少しプログラムが異なり、京都が3レースになっていました。京成杯が組み込まれていたのですが、
やはりジャパンカップで終わりにしたいという気になるのは仕方がないところでしょう。京都10レースで荒れた
結果になりましたが、それ以外は上位人気が来た一日でした。今週は比較的馬場状態が良さそうですから、
大荒れになる傾向からは外れてくるかもしれません。問題はジャパンカップになりそうですね。レイデオロ
よりもサトノクラウンの人気が高くなるかと思っていたのですが、前走の勝ち方が強かったですから仕方がない
かもしれませんね。エリザベス女王杯もそうだったのですが、思ったほど前走の重馬場の影響を受けていない
印象だっただけに、もしかしたら予想以上に厩舎サイドのノウハウが高まっているのかもしれませんね。
鞍上が故障明けから戻って騎乗数を減らしているのがネックとなるキタサンブラック。昨年よりも厳しい展開
になると想定するのですが、外国馬を甘く見ない方が良いかもしれませんね。