今週のWIN5 【カテゴリーの記事一覧】
珍しいダービー馬の始動は何を意味する?(20250126)
なんとまだ1月だというのに、前年のダービー馬が始動しますね。いくら有馬記念で負けたとは言え、この段階で走らせるということは、これまでなかったのではないでしょうか。負けたとは言え、大負けではありませんし、もう少し暖かくなっ … 続きを読む
1月にしては快晴に恵まれすぎ?(20250119)
大学入試に向けた試験が行われているこの時期に、これだけの快晴に恵まれるのはいつ以来なのでしょうか?受験生にとっては最高の土日になった気がします。同様に競馬にとっても、馬場の悪化を免れて、力が出せる状況になっているかもしれ … 続きを読む
新年乗れてる騎手は誰なんだ?(20250113)
今でも成人の日って言うんですね。二十歳の集いになっている関係から、祝日の名前も変わってくるのかと思いました。連休に競馬があるのも不思議な感じで、と言っても、かなりの年数が経っているのですがそれでもなれないのは、これも不思 … 続きを読む
何年振り?息の長い競走馬が活躍(20250112)
先週の京都金杯は、8歳馬が来ましたね。息の長い競走馬が活躍する年になるのかなあと思ってしまった2025年でした。最近は調教技術も上がっているようなので、G1馬も長く競争生活を続けてほしいのですが、やはり種牡馬としての価値 … 続きを読む
無事に迎えられたことが嬉しい?(20250105)
あっという間に年末年始のお休みが過ぎ去った気がします。ただ、暗いニュースでスタートした昨年とは異なり、大雪になっているところもあると思いますが、比較的穏やかな一年のスタートになった気がします。天候に恵まれたところもあった … 続きを読む
時代の目撃者に?一つの時代が終わる(20241222)
オグリキャップの有馬記念のラストランを中山競馬場で見ていたのですが、今年の有馬記念も一つの時代の象徴になってくるのかもしれません。それだけ武豊騎手が故障ではなく、風邪で乗り替りになるというのは、衝撃的な出来事に感じます、 … 続きを読む
そろそろ来てほしい外国人騎手?(20241215)
めっきり寒くなりました。もう12月の半頃ですから、寒いのは当然なのですが、近年は暖冬だったせいと、秋が短いせいでしょうか、やけに寒さに慣れていない感じがしてきます。さて、もう2歳王者が決まる季節なんですよね。ただ、なかな … 続きを読む
ルメール劇場なるか?(20241208)
ついに寒い冬に入った感じがしてきました。12月中頃まで紅葉が見られるという都会の状況は、この土日で一変するかもしれないくらいの寒さを感じるくらいです、もう2歳女王を決める季節になったんですね。この時期で女王を決めるのは厳 … 続きを読む
通常土日連日開催は初?理由は(20241201)
気が付かなくて申し訳ありませんでした。ブラックフライデー的なものだったのか、なんと通常の土日で実施されているWIN5競馬。三連休ならまだしも、通常の週末で実施されていました。記事を記載していませんが、昨年の結果を書けませ … 続きを読む
本当に本格化?強い牝馬に勝てるか(20241124)
ついにジャパンカップがやってきました。かなり寒くなってきましたが、雨にならなくてよかったと思います。海外からの参戦も多いですし、海外挑戦をしてきたシンエンペラーの参戦もうれしいところ。そしてやはり気になるのは牝馬の挑戦で … 続きを読む